がんばる先生ほど、心も体も疲れていませんか?

 

授業、事務、校務分掌、保護者対応…。
気づけば毎日が「こなすだけ」で終わってしまう。
 
本当は、もっと子どもと向き合いたいのに。
本当は、定時に帰って自分や家族の時間も大切にしたいのに。
 
そんなふうに感じている先生へ。
 
今回ご用意したのは、**「すぐに取り入れられる働き方の工夫」**を5日間お届けする、完全無料のプレゼントです。
 

 

 

✨このプレゼントで受け取れるもの

  • 定時退勤に近づくための小さな工夫
  • 放課後の残業を減らすコツ
  • 授業準備や校務を“スマート”に進める方法

どれも「特別な才能」や「強い意志」はいりません。
ちょっとした考え方と小さな工夫を試すだけ。

5日間の内容

教育の生産性を高める4つの仕事領域

定時退勤を叶える3つのマインドセット

朝時間で事務処理を終わらせるルーティン

授業効率化と質の両立:3つの視点

校務分掌をスマートに進める仕組み化


 

こんな先生におすすめです!

  • 「毎日、やることに追われてばかり」
  • 「もう少し早く帰れるようになりたい」
  • 「仕事の質も保ちながら、時間を短縮したい」

✨ 無料で受け取れる理由

 

この5日間のプレゼントは、私自身が「もっと楽に、もっと自分らしく働けるはず」と模索してきた工夫を、同じようにがんばる先生にシェアしたい気持ちでつくったものです。
 
もちろん、参加費は一切かかりません。
 
「無料なのはなぜ?」「結局あとで有料?」と身構えなくても大丈夫です。
まずは気軽に受け取ってみてください。

 

 

講師紹介

教師の仕事術
S

  • 小学校教員として15年以上勤務
  • 多忙な教育現場で「時短と質の両立」を探究
  • Kindle|教師の仕事術シリーズ(全4冊)出版
  • 教員コミュニティ運営、音声プログラム制作発信