ツール・デバイス– category –
-
教師修行|通勤時間で授業力・学級経営力向上
今回の記事は、通勤時間を使って教師力を高める方法について書いています。教師は忙しく、必要な勉強をする時間を確保することが難しいです。仕事だけでなく、お金や結婚や子育てなど、人生の節目で必要な勉強も必要です。通勤時間を利用した学びの習慣を... -
時短術|パワーポイントで作る卒業式・思い出のスライドショー
この記事では、卒業式や修了式など使うスライドショーの作り方を解説します。パワーポイントを使う方法です。下準備さえしておけば、わずかな時間でスライドショーを完成させることができます。ぜひ忙しい年度末の働き方改革に役立てていただきたいと思い... -
仕事術|教室を快適にする多機能プリンター
今回の記事では、多機能プリンターについて紹介をします。教師は1分でも1秒でも時間を上手に使う必要があります。道具によって仕事の効率性が全く変わってきます。多機能プリンターは教師の仕事を効率化するアイテムの1つです。 【配布物の不足・忘れ物... -
便利ツール|教室に常設すべき秘密の黒板消し
今回の記事では、私が教室に常設している秘密の黒板消しについて紹介します。教室は教師と子どもが一日の中で最も多くの時間を過ごす場所です。この教室をいかに快適にするかが、日々の心地よさや効率的な仕事につながることになります。 【劣化した備品・...
1