今回の記事では、多機能プリンターについて紹介をします。
教師は1分でも1秒でも時間を上手に使う必要があります。
道具によって仕事の効率性が全く変わってきます。
多機能プリンターは教師の仕事を効率化するアイテムの1つです。
配布物の不足・忘れ物の対応
配布物を配っていると、
今から計算プリントやるよ。
あれ? 1枚足りない。困ったな~
このようにプリントが不足していたという経験はないでしょうか?
あるいは朝の宿題を回収する時、
先生、すみません。宿題プリント忘れました
あ、僕も忘れました。すみません。
そこに余ったプリントが入っているはずだから、探してやりなさい。
…先生、1枚しかあまりがありません
次のようなことも良くあります。
先生、個人懇談会の希望調査票、お母さんが失くしました
家庭からの回収しなければならないプリントを失くされてしまうことが良くあります。
プリントや配布物を確保するために、職員室・印刷室に行ったことはないでしょうか?
教室と印刷機・コピー機のある場所までの距離が遠いほど時間のロスは大きくなります。
何よりも嫌なのは、教師不在の空白の時間が生まれるということです。
ケンカが起きたり、怪我が心配です。
不足した配布物の解決方法
そこで活躍するのが
多機能プリンター
です。
〇印刷
〇コピー
〇スキャン
ができる多機能なプリンターのことです。
これが教室にあれば、先ほどのような場面でもわざわざ職員室や印刷室に行く必要がなくなります。
子どもに礼儀を教える
さて、子どもがプリントを失くしたら、この私物のプリンターを使って印刷をします。
ただ印刷してあげるだけでは教育的ではありません。
「これ先生の印刷機ね。全部お金は先生のお小遣いを使って買ったもの。本当は先生もほしいものがあったんだけど、お仕事のために買ってきたんですよね。もちろん中のインクもね。で、君がプリント失くしちゃって困っているよね。だからこれで印刷してあげます」
というようにしっかりと演出してから印刷します。
はい、どうぞ。いやいやきちんと両手で受け取りなさい。
ありがとうございます
うん。偉い偉い。お礼が言えた。先生の大事な印刷機でできたプリントです。決して粗末に扱ってはいけないよ(笑)
とまあ、例えばこんな感じでしっかりと礼儀を教えます。
せっかくなので、失くしたこと、忘れたことを
教育のチャンスにする
ことが大事だと思います。
教師にとってもメリットがある
教室で仕事ができるもちろん、学級の子どもたちだけでなく、教師自身にとってもメリットがあります。
教室で仕事ができるというのは非常に良いです。
私はできるだけ職員室では仕事をしたくありません。
呼ばれたり話しかけられたりするからです。
集中できないのです。
だから教室を快適な仕事場として環境を整えておきたいのです。
多機能プリンターがあることにより、休み時間や給食時間にもプリントを作成したり印刷できます。
隙間時間などを活用して放課後に仕事を残さないように働くことも可能になります。
子どもの作品やノートも教室でスキャンができるので、教室で学級通信を完成させたり、評価の材料を取ったりすることもできます。
印刷コストを抑える工夫
教室にプリンターを置いていると驚かれます。
教室にプリンターを持ち込んでいる先生はかなり珍しい存在です。
もちろんプリンターもインクも自費購入ですが、それを上回るリターンがあると私は感じています。
高いプリンターを買う必要はありません
最新機種でなく最低限の機能を備えた複合プリンターがあればよいと思います。
プリンター本体も僕は消耗品だと思っています。
壊れる頃には、インクの規格が変わったりもっといい商品が出ているものです。
使える非純正のインクが販売されて、最新機種からちょっと型落ちして安くなったプリンターで十分です。
純正のインクは高いです。
非純正でも十分使えるインク商品はたくさん出ています。
非純正だとプリンターが故障した時、保証してもらえないと思うかもしれませんが、先ほど申し上げたように、プリンター本体も消耗品だと思うと非純正のインクも恐れず使えます。
まとめ
さて、教室に常設すべき教師の便利アイテムということで「多機能プリンター」を紹介しました。
◎不足したプリントをその場で印刷できる
◎子どもに礼儀を教えられる
◎教室で仕事ができる
◎時短になる・仕事が効率化される
など教師の仕事をより快適にしてくれます。
ぜひ、多機能プリンターの導入を検討されてみてください。
▼関連書籍「教師のための働かない働き方」