教師のためのセルフケア術|特設ページ

PR

▲ 毎日、朝起きるのがつらい…

▲ もっとパワフルに仕事がしたい

▲ 休日も休んだ気にならない…

▲ 同僚の先生・家族が元気がない…

▲ これからの人生が心配…

ひとつでも当てはまる方は
読んでみませんか?

教師のためのセルフケア術
4つのポイント

仕事に不可欠な
コンディショニング

質の高い仕事をするにココロとカラダの健康が不可欠。それにも関わらず、世の中の9割のビジネスパーソンができていない「コンディショニング」の大切さに気付くことが大切です。

ワークキングメモリーを
節約する

ココロの健康を保つ秘訣の1つは、脳にゆとりをもたせることです。できるだけ脳に負荷をかけない仕事術を取り入れることで、精神的な安定を手に入れることができます。

当たり前の日々に加える
秘密の健康ツール

良い習慣がカラダやココロの健康をつくるのは当たり前のこと。当たり前の生活に、ちょっとした健康ツールを取り入れることで、仕事のパフォーマンスを高める工夫も紹介しています。

人生を
マネジメントする

人生の悩みの大半である「人間関係」と「お金」の問題とどう向き合うか。この2つの悩みを少しでコントロールすることが、健康や人生の充足度に繋がります。

教師の仕事術【4巻】の内容

仕事より大切にしたいことに気付く
教師のためのセルフケア術
教師の仕事術|4巻


はじめに


第1章 仕事より大切なもの
(1) 人生の主人公になる
(2) コンディショニングとケア
(3) 自分を大切にすることで仕事の質を高める


第2章 ココロを整える
(1) ワーキングメモリーを開放する
(2) 1週間を設計する
(3) 身の回りを整える
(4) 紙とペンがあれば良い
(5) 未来にフォーカス
(6) 好き・強みを大切にする
(7) メンターを見つける


第3章 カラダを整える
(1) 自分に合う習慣を試す
(2) 悪い習慣のデトックス
(3) 手放せない健康ツール
(4) 睡眠を最優先する
(5) 非常時に備える
(6) 休暇を使い倒す


第4章 ライフを整える
(1) 2つの悩み
(2) ヒトとの関係を整える
(3) マネーの動きを整える
(4) ミライへの道を整える


おわりに
【読者限定プレゼント】
【著者紹介】
【教師の仕事術Kindleの紹介】
【参考資料】

さらに!

カラダとココロをケアする
読者特典を用意しました!

【特典1】
教師のためのヒーリング
アファメーション音声・動画

日々、子どもたちのために身を尽くして頑張る先生たちのお仕事は本当に素晴らしいです。
そんな先生たちこそ、もっと幸せになるべきです。
「自分はもっと幸せになってもいい」
そんな許可を自分に出せるようになるための音声・動画をプレゼントします。

【特典2】
保護者との関係性を強化する
電話対応の極意

教師の人間関係の悩みの一つ。
「保護者対応」
かけにくい電話をどうするのか?
どうすれば、保護者との人間関係を強化しながら伝えるべきことを伝えられるのか?
明日からすぐ使える保護者に電話をかける時のポイントを音声にまとめました。

【特典3】
仕事の質を高める
モーニングルーティン

24時間の質は朝で決まると言われています。
毎朝、どのような過ごし方をしているか?
限定記事でまとめてみました。
最高の朝を過ごすためのルーティンづくりの参考資料としてご活用下さい!

こんな人にオススメです!

〇 健康を意識して仕事の質を向上したい
〇 仕事優先で自分を大事にできていない
〇 日々の生活で悩みが絶えない
〇 ライフワークバランスを整えたい
〇 カラダとココロが疲れている

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

教育系の学科を卒業後、臨時採用で4年間を経て教員採用試験に合格し正規採用となる。その中で小学校1~6年生の担任、主な校務分掌として情報・体育・ 研修主任を担当する。新卒 1 年目で臨時採用教員として教職の世界に足を踏み入れるが学級崩壊となり、現場を生き抜く授業技術の向上や仕事術を身に付けることの必然性を痛感。20 代で教育技術・仕事術について書籍やセミナーなどで自己投資にハマる。30 代で家庭をもつことで、教師としての幸せの在り方や家庭と仕事の両立、働き方改革、資産形成、ライフワークバランスなどに関心が広がる。学校に貢献しつつも教師自身が幸せになれる働き方について考えながら日々を過ごす。アラフォーで1年間ほど教育行政職へ。現在は現場に戻り日々奮闘中。教師の働き方・生き方についての SNS や YouTube などを利用して発信をしている。